総合病院で働く最大のメリットは、スキルアップやキャリアアップしやすい環境であることだ。理由として、診療科目の多さが挙げられる。様々な症例に携われる可能性があるため、より幅の広い臨床経験を積めるのだ。それと同時に、医療そのものに対しての知識も得やすいだろう。

総合病院であれば、例えば新人看護師に対して、プリセプター制度やクリニカルラダー制度を導入している現場も多い。これは、新卒者に限らず、中途入職者にも適用されることもある。こうした制度により、新人看護師は足りない知識やスキルを補えるのがメリットだろう。他のメリットとしては、個人病院と比べると、比較的給与面や福利厚生面が手厚い傾向にあることだ。

一方、総合病院で働くデメリットには、仕事にかかる拘束時間が長い傾向にあることが挙げられる。例えば、総合病院では、研修をはじめとする教育に力を入れていることも珍しくない。勤務時間外に、研修やセミナーへの参加が発生してしまうのだ。通常の仕事に加えて学習にも時間を取られるため、休憩時間や休日が少なく感じる可能性があり、体力や気力的に疲労しやすいことが心配される。ただし、スキルアップや学習に対して意欲的な人は、心身ともに充実する場合もあるためこの限りではない。

また、総合病院は、規模が大きくなればなるほど、スタッフや患者数も増えていく。人間関係が複雑化しやすい傾向にあり、人間関係に起因するトラブルが発生しやすい点は、事前に承知しておく必要があるだろう。